- 2025.09.01コラム
- 良性石綿胸水とは?症状と見舞金の対象になるケース
- 2025.08.31コラム
- びまん性胸膜肥厚の症状と、他のアスベスト疾患との違い
- 2025.08.30コラム
- 石綿肺(アスベストーシス)とは?症状と労災認定基準
- 2025.08.29コラム
- アスベストが原因の肺がん|特徴と労災認定のポイント
- 2025.08.26コラム
- 悪性中皮腫の症状・原因・治療法と受けられる補償
- 2025.08.23コラム
- 自分のアスベストばく露歴が不明な場合の調査方法とは
- 2025.08.22コラム
- 父親がアスベスト関連の仕事…家族への健康被害(ばく露)は?
- 2025.08.21コラム
- 「レベル1,2,3」とは?アスベスト建材の危険度レベルと具体例
- 2025.08.20コラム
- 解体工事とアスベスト飛散のリスク|近隣住民が知っておくべきこと
- 2025.08.19コラム
- アスベストが原因で発症する病気とは?潜伏期間と初期症状
アスベスト(石綿)健康被害について
このような心当たりはありませんか?
- アスベストを扱う業務に従事した経験がある
- 医師に肺がんや中皮腫などの診断を受けた
- 最近、息切れや胸の痛みなど体に異変を感じる
- アスベストが原因で亡くなった家族がいる
アスベストが体内に入ると、長期間(40年程度)にわたり体の中に滞留します。
この体内に滞留した石綿が要因となって、肺がんや中皮腫などの病気を引き起こすことがあります。
こうした方に対して、国からの補償として賠償金あるいは給付金(550万〜1,300万円)を
受け取れる可能性があります。
アスベスト健康被害におけるご相談は
弁護士法人長瀬総合法律事務所へお任せくださいGREETING

過去にアスベストに関わる業務に従事したことで、肺がんや中皮腫などの病気を発症されている方がいらっしゃいます。
当事務所は、お客さまがアスベスト被害による賠償金・給付金の受給対象にあたるかどうか、資料収集、各種手続きなど、経験豊富な弁護士がサポートいたします。
石綿工場・建設現場で働いてアスベスト被害にあわれた方やそのご遺族の方、お心当たりのある方は、ぜひご相談ください。
詳しくは当事務所の動画もご覧ください。
当事務所の特徴FEATURES
FEATURE01
県内有数規模の
事務所
当事務所は、茨城県内の4拠点(茨城県牛久市・水戸市・日立市・守谷市)に事務所を構え、それぞれの専門性を活かしながら対応いたします。
FEATURE02
初回相談無料
安心してお気軽にご相談いただけるよう初回相談を0円とさせていただいております。
FEATURE03
全国相談対応
可能
全国相談にも柔軟に対応しています。関東近郊のみならず全国の皆様に場所や移動時間を気にせずオンラインでもご相談いただけます。
FEATURE04
豊富な実績
これまで労災案件対応の経験や講演・執筆の実績も多数ございます。また、部門制を導入しており、専門チームで対応いたします。
ご相談料・費用FEE
新着記事NEW TOPICS
事務所OFFICE
ご予約はこちらCONTACT
お電話
- ■ 牛久本部 TEL:029-875-6812
- ■ 守谷支所 TEL:0297-38-5277
- ■ 水戸支所 TEL:029-291-4111
- ■ 日立支所 TEL:0294-33-7494
受付:平日9:00〜23:00
※月〜土曜18:00以降、日・祝日
ご予約のみ受付
インターネット
メール
LINE

友達追加のうえ、ご予約ください
© 弁護士法人長瀬総合法律事務所 アスベスト被害専門サイト